ブログ運営

【ブログ運営記録】ブログ初心者の開設1日目

2021年2月12日

目標は1カ月に100円でもいいから収入を増やす!

そんなことを考えてブログをはじめようと思いました。

お金のこと、生活のことをいろいろ考えて投資だったり節約だったり副業だったりなどを実践しているのでそれも共有できたらなと。

そんなブログ運営の困難な道のりの記録とどうやって解決したかをまとめていこうと思います。

こんな困難に襲われました。

  • 実は1回挑戦して挫折した  ⇒目的とブログ内容を考えて再挑戦した
  • サーバとワードプレスの有料テーマで悩んだ ⇒候補を2つ程度まで絞った
  • ブログ開設費用に悩んだ ⇒「セルフバック」を使って1万円軽減した

 

実は1回挑戦して挫折した

2019年に1度、ブログを開設しようと思ってトライしました。

サーバー契約、ワードプレスのインストール、ドメイン取得。

お手本のとおりに対応して環境だけはととのったんですが環境準備だけでやり切った感じになってしまいました。

投稿の仕方やそもそもワードプレスの使い方、テーマの設定などわからないことが多すぎて挫折しました。

そのまま記事も1つ投稿したかしないかでブログは閉鎖です。

挫折しないでやるのって難しいですね。そもそもめっちゃ体力がいります。

 

そんな私ですが、再度ブログに挑戦しようと思いました。月々ほんのちょっとでいいので不労所得が欲しいなと。

でも同じ失敗をしそうだったので、下記3つを決めてから始めました。

  1. 経験・調査して有益な情報を投稿していく
  2. 内容はお金のこと、生活のことをメインとするが雑記ブログみたいに気軽に投稿する
  3. 自分に圧力をかけるためワードプレスは有料テーマを使う。

どういうことか細かく解説します。

1.経験・調査して有益な情報を投稿していく

以前は漠然と「健康とか人に優しい情報を発信したいなぁ」程度で始めようとしてましたが、今回はもっと身近で書きやすい内容に絞りました。

実体験でもいいし、最近はまっていることでもいいし。興味があって調べたことを文字として残しておくとかでもいいかなと。

これが誰か困ってる人の一助になればいいなって感じです。

 

2.内容はお金のこと、生活のことをメインとするが雑記ブログみたいに気軽に投稿する

今度はブログのテーマです。特化型のブログがいいと聞いてましたが、正直自分の特技なんてありません。

趣味も無いしいたって平凡な会社員です。

今回は開き直って気軽に書けるように雑記ブログでもいいや!って気持ちで始めようと思いました。

ただ、最近投資だったり固定費見直しだったりを始めたのでそれを記事にすれば最初の投稿だけはできる・・・!

こんな気持ちで始めてます。

 

3.自分に圧力をかけるためワードプレスは有料テーマを使う。

最後にワードプレスは有料テーマを使おうと決めました。

以前の挫折したブログは無料テーマを使いましたが今回は有料テーマ。

最初からしっかりお金をかけて準備して、自分に圧力をかけました。

これは後がないぞ、と。

自分に十字架背負わせてがんばります。

 

サーバとワードプレスの有料テーマで悩んだ

次はサーバーです。正直いっぱいあってわかりません。

比較記事とか読んでもわからず、何が何だか・・・。

最終的に「hitodeblog」さんの書き記事をみて選びました。

【徹底比較!】おすすめのレンタルサーバー4選を選び方と一緒に解説!WordPressブログ(サイト)を作るならこれで完璧!|hitodeblog

実は以前はエックスサーバーを使ってました。

以前使ったときは特に何の不満もなく、安くて快適なサーバーだったのでもう1回それにするか、どうするか。

 

ただ、今回はConoHa WINGを使うことにしました。

こちらも安くて使いやすそう。そして何より決め手が「独自ドメインが無料」というところ。

年間1000円とかドメイン料を払う必要がなくなったので嬉しい。

 

次にワードプレスの有料テーマです。

これは2択でした。

初心者にもやさしい「JIN」か、「affinger5」か。

結局「affinger5」にしました。

SEO対策やアフィリエイトで強い!というところに惹かれました。

 

ブログ開設費用に悩んだ

あとは登録するだけってところまで来たんですが、ログを始める直前で初期費用に悩みました。

サーバーで年間1万とか、テーマで1万5千円とか・・・。また挫折したらどうするか。

正直自分に自信が持てなくて悩みました。

そんな時、ふとひらめいたのが「セルフバック」機能です。

アフィリエイトの仕組みの中で「自分で申し込んでも報酬が発生する」というものがあります。

A8.netで調べてみたらビンゴでした。

ConoHa WINGはセルフバック対応でした。

キャンペーンにもよりますが、費用の半額くらいは帰ってくるのではないでしょうか。

今回はセルフバックで申し込みました。

 

まとめ

実はここまで漕ぎつけるのに4時間、悩んでます。

休日の朝から初めて休憩したりして結局夕方にすべて契約して、とりあえず準備だけしました。

ほんとにこれだけで満足感・達成感がすごい。もうへとへとです。

おそらくブログをこれから始める方は迷うと思いますが、この後の記事投稿が大切です。

私もがんばってブログを続けていきたいと思います。

 

-ブログ運営
-